高卒入社2ヶ月目で会社がしんどい理由を考えてみる。

会社しんどい。

 

こんにちは!篠川もちです。

 

私は高卒で普通の一般企業(地元では大企業らしい)に入社しました。7月で3ヶ月目になります。

 

正直今めちゃくちゃ心がしんどいです。

 

なぜしんどいのか簡単にまとめるとこんな感じです。

  • 先輩たちと打ち解けられていない気がする
  • ミスマッチ感がすごい
  • 同期と比較してしまう
  • 些細なミスが増える

 

これらのしんどさは何故かを客観的に分析して、今後どうなりたいか・どうして行きたいかを書いてみました。

 

同じく新卒できついなーと思っている方の参考になれば嬉しいです。

 

 

①コミュニケーション不足?


f:id:skming:20180612210229j:image

 

社員数的には大企業の部類ですが、私が今いる部署は10人弱。そこに同期と2人、5月頭に配属されました。

 

先輩方は結構コミュニケーションを取っていて、私たち新入社員にも気さくに話しかけてくれます。

 

ですが配属から1ヶ月が経ち、部署にも馴染んできた頃、じわじわとコミュニケーションに差がうまれてきました。

 

具体的に言うと、私から見て同期が先輩と仲良くなっているんですよね。

 

同期はチラッと何かしら話しかけられて楽しそうに話しているけど、私には中々ありません!(キッパリ)

無いわけではありませんが、同期より少ないです。

 

嫉妬という程の感情はありませんが、なんか自分一人ぼっちだなーみたいな孤独感に苛まれます。

 

原因は、ほぼほぼ受け身すぎるからです。なかなか自分から話しかけにいかない。そりゃ打ち解けませんよ、ええ。

 

高校時代は誰かしら話してきてくれたので受け身でも大丈夫でしたが、社会人はなかなかそうはいかない!(当たり前ですが)

 

そこら辺のギャップに打ちのめされているんでしょう……。1日コミュニケーションが少ないと地味にストレス溜まりますね。

 

 

②圧倒的ミスマッチ感

 
f:id:skming:20180612230153j:image

 

 私は高校の頃、夏休みなどの休暇中に接客業でのアルバイトをしていました。

 

接客は楽しくて楽しくて、「接客も良さそうだなぁ」と高校時代は思っていました。

 

結局、中々経験することが出来ないからという理由と、学校の先生から事務でもやっていけるはずだと推され、事務職に就く事にしました。

 

 しかし、事務職に就いた今、大後悔……!

 

なぜもっと求人票を見なかったのだろう?なぜもっと自分と向き合わなかったのだろう?

 

そんな思いが積もるばかり。高校時代にバイトした接客業の楽しさが頭に浮かびます。

 

原因は、自己分析の不足でした。

「このくらいでいいだろう」という手抜きは、後々自分の心を傷つけます

 

また、現在就職希望の高校生の皆さん、「これがいいぞ、これにして欲しい」という先生の思いには、申し訳ありませんが耳を傾けないでください。やりたいことがある人は特に。

 

1番大切なのは、あなたの、自分自身の思いです。

どこで働きたいのか?どういう職種がいいのか?給料や福利厚生はどのくらいがいいのか?

 

私は、就きたい職種があるけど、スキル的な面で厳しいため、高卒就職では諦めざるをえませんでした。

 

そのため、先生の「ここに行ってほしい」という言葉に耳を傾けてしまったのです

 

今思えば、スキルがなくてもいいから、先生に相談してみるべきでした。

 

希望する会社から求人票が届いていない場合、先生に問い合わせていいんです。むしろ聞いてください。それで求人票が貰えることがあります。

 

先生の言葉に耳を傾けることは悪いことではありませんが、最終的にその会社で働くのはあなた、自分自身です。

 

本当にそこでいいのか?自分の性格やスキルとマッチしているのか?

先生に勧められた場合は特に自己分析を行ってくださいね!

 

 

③同期との比較


f:id:skming:20180613075013j:image

 

私の部署は幸か不幸か、2人配属されました。

 

最初は、同期がいて嬉しいなぁと思っていました。

ですが、段々同期の順応性の高さが見え始めてきます。

 

なんと言っても電話が鳴ってから取るまでが早い!(2コール目いく前にとる)

すごいです。私が取ろうとする時にはもう受話器取ってます。

 

私たちは研修時に何ヶ所か部署を回りました。その際、同期の子は電話応対をすることは無く、配属されてから初めて電話を受けるようになりました。(私は研修時に1度だけ電話を受けていました)

 

最初こそたどたどしかったものの、今ではもう綺麗に受け答えができています。(といっても私もその子も先輩方とは比べ物になりませんが)

 

やる気の違いが原因なのだろうか……私自身やる気がないわけじゃないし、自分が出来ることを誠心誠意しているつもりなんだけどなぁ。

そんな思いを抱えながら、黙々と仕事をしています。

 

 

④増えてゆく些細なミス


f:id:skming:20180613075153j:image

 

そんな風に悩んでいたら、疲れかストレスか、最近は些細なミスが増えてきました。

 

計算ミスやコピーミス、電話応対でのミスなど。

小さなことではありますが、続くとさすがに焦りますよね。

 

いつか大きなミスに繋がってしまうのではないかという不安。そして、こんな単純なこともこなせないんだという怒りと呆れ

 

最初は「次から気をつけよう!」で済ませていましたが、同じミスが何度も続き、「なんでこんな単純なことがこなせないんだろう……」と思うようになり、次第に自信を無くしてしまいました。

 

原因は、慣れによる集中力の低下と確認不足

自分ではしっかり集中しているつもりでも、なにか考え事をしながら業務を行っていたり、慣れてきたことにより、何も考えずにやって確認作業を怠ったりしていました。

そりゃあミスも増えます。もっとしっかり集中しないとですね。

 

 

以上の4つが、大きな原因だと思います。

これを踏まえ、4つの原因に対して今後どうしていきたいか・どうなりたいかを考えました。

 

ボリュームが多くなってきたので、今後の方針は次回の記事にて。

skming.hatenablog.com

「Webデザイナーという働き方セミナー」に参加した話。

こんにちは。篠川もちです。

 

先日、株式会社日本デザインさんの「Webデザイナーという働き方セミナー」のオンラインセミナーに参加しました。

 

design-school.online

 

今回は、オンラインセミナーに参加した感想等々を書いていきます。

結論から言うと、すごく勉強になりました!

現役のWebデザイナーからお話を聞く機会って早々ないので、すごく貴重な機会だと思います。

Webデザインに興味のある方は聞いておいて損はないです。

 

 

 

続きを読む

暗殺教室はぜひ見てほしいという話

こんにちは。篠川もちです。

 

昨夜、暗殺教室のアニメを見終えました。

マンガでは見たことあるのですが、アニメは1度もなく、見ようと誘われたので見ることにしました。

 

こんなに感動するアニメは久しぶりだ……!

24話では号泣。本当にやばかった。

 

今回は感想を交えつつ、見どころをご紹介していきます。見終わった勢いのまま書いているので見づらかったらすみません。( ̄▽ ̄;)

実写版しか見ていないという方も楽しめますのでぜひ!

 

続きを読む

【SAI】おすすめのフリーテクスチャ【随時更新】

【最終更新日:2018/06/10】

篠川もちです。

この記事では、無料で使えるSAIのテクスチャをご紹介します。
フリーテクスチャをお探しの方はここからどうぞ!


1)紙の質感をリアルに再現!ペーパーテクスチャ

SAI用テクスチャ配布するよ - Distortion Destruction Girl

気軽に紙の質感を再現出来ます。デジタルでアナログ風のイラストを描きたい時に便利。
水彩画などで使われるワトソン紙やキャンソン紙、落書きで使う人も多いコピー紙などたくさんの種類がありますよ。


2)漫画にも使えるトーンテクスチャ

XXLOST【素材/SAIテクスチャ2-トーン】

こちらのサイトでは上記のトーンテクスチャだけでなく、鉛筆や水彩風に描くことができるブラシも配布しています。


3)表現の幅が広がるカケアミテクスチャ

booth.pm

漫画でよく使われるカケアミがテクスチャになりました。
ちょっとした模様にも使えます。


4)洋服の柄や背景に!和風テクスチャ

和風柄テクスチャ壱 – みつば雑記

着物や浴衣の柄に使える和風テクスチャ。背景にも向いています。
こちらのサイトでも様々なテクスチャを配布しています。


5)床や壁の模様に!シームレステクスチャ

booth.pm

金網やレンガなど、いちいち手描きするのがめんどくさい!
そんな時に使えるこちらのシームレステクスチャ。
シームレスとは継ぎ目がないことを言います。
継ぎ目がないのでどこから描いても自然な感じになります。



以上、オススメのフリーテクスチャをご紹介しました。
こちらの記事は随時更新していくのでまた来てくださいね。